自転車の寺子屋

「人を育てたい!!」

法律で定められた「自転車技術整備士」は存在しないため、誰でも自転車屋さんをスタートすることができます。 そのため、自転車は命にかかわる乗り物であるにも関わらず、技術が一定ではないという危険があります。 近くにすぐに修理してくれる町の修理屋さんがどんどんと減っていく今の現状を目の当たりにして、 これまで36,000台の中古自転車を販売してきた経験を活かして、人を育てたいと思うようになりました。

8名限定募集

入学
2月・8月

期間
2月~6月・8月~12月
(各5か月間)

授業
月曜日から金曜日 9時~17時まで

入学手続き及びカリキュラム

なぜ寺子屋を始めるのか?

日本には11,000店舗の自転車屋さんがありますが、そのうちの半分以上が70代以上の方が経営されています。
5年~10年で半減すると言われている自転車屋さん。
市町村では1件も自転車屋さんがないというところも実際あります。
しかも自転車修理ができる人を育てる学校がほとんど日本には存在しない状況をみて、 誰かがやらないと!という思いから自転車の寺子屋を始めることを決心しました。
今までの経験と知識から、全力で教えます!
自転車の本当の知識を体で覚えるには、「分解」から始めないと本当には自転車を知ることはできません。
自転車の組み立てから始めても、実際の自転車の構造を知るには及びません。
そして、自転車修理の技術を身につけるには、同じ作業を何回も何回も繰り返す訓練が必要です。
うちの中古自転車販売店にはたくさんの中古自転車があり、自信がつくまで繰り返しドリルをします。
ただ教科書だけで一通り勉強しても、修理や自転車を実際に扱う技術は身に付きません。
自転車の寺子屋では、「学校はとりあえず卒業したけど、実際の自転車を修理する技術は身につかない」ということは絶対にありません!!
放課後も先生と一緒にコミュニケーションができるので、知りたいことをとことんまで聞けます。
卒業生は即、自転車事業を開始できる技術を身につけます!
卒業後、事業スタートのサポートもいたします。(そのため、次の入学時期まで1か月の間を置いています。)
自転車事業に興味がある方、自転車が好きな方は是非、寺子屋に来て一緒に学びましょう!!

「再来、自転車修理の担い手養成 放置車両を教材に」 :: リサイクル通信 (recycle-tsushin.com)

個人から引き取った不要車両や、集合住宅から引き上げた放置車両を修理し再販している。養成事業の教材に放置車両を活用する。 再来の藤井清代表が同店を立ち上げ、約40年になる。 「安価の中古自転車の需要が高まり始めた、バブル崩壊後」(同代表)を潮目に、中古事業へ一本化した。 以降は新品仕入れを止め、個人からの下取りや無料引き取りのほか、関東各所の自治体に直談判し、放置された不要自転車の入札にこぎつけ、商材調達を図ってきた。 近年では集合住宅の管理会社等に営業をかけ、かつての居住者が残置した自転車の引き上げも積極的に行っている。 修理の担い手養成については、「自転車のデザインや修理について学んでいる、現役の専門学生から実技を学びたいと相談を受けた」(同代表)ことがきっかけとなった。 「学校現場では座学が主体だったり、修理を学ぶにも教材として用意されるのが新品車両だったりすると聞きます」。 再来での養成では、実際に故障や錆びのある放置自転車を使って実技指導を展開することで、受講者のスキルアップを保証する狙い。

先生の経歴

藤井 清

1951年(昭和26年)5月 滋賀県大津市膳所園山町に生まれる
1957年(昭和32年)4月 滋賀大学学芸学部附属幼稚園 入園
1958年(昭和33年)3月 滋賀大学学芸学部附属幼稚園 卒園
1958年(昭和33年)4月 滋賀大学学芸学部附属小学校 入学
1964年(昭和39年)3月 滋賀大学学芸学部附属小学校 卒業
1964年(昭和39年)4月 滋賀大学学芸学部附属中学校 入学
1967年(昭和42年)3月 滋賀大学学芸学部附属中学校 卒業
1967年(昭和42年)4月 滋賀県立膳所高校 入学
1970年(昭和45年)3月 滋賀県立膳所高校 卒業
1971年(昭和46年)4月 東京農業大学 入学
1975年(昭和50年)3月 東京農業大学 卒業
1975年(昭和50年)4月 トラベルジャーナル旅行学園ツアープランナーコース
1976年(昭和51年)4月 世界旅行開発株式会社 入社(トラベルエージェント)
1979年(昭和54年)4月 日本生命相互会社 入社(営業所長)
1985年(昭和60年)9月 再来(さいくる)創業(渋谷区・自転車出張修理業)
1986年(昭和61年)4月 サイクルショップりんりん開店(世田谷区)
2003年(平成15年)10月 特定非営利活動法人フィッツ 設立
2015年(平成27年)5月 サイクルカフェHILL TOP 設立
2017年(平成29年)6月 再来(さいくる)八王子市中野上町に再設立

住所 東京都八王子市中野上町1-30-10
家族 妻、ミニチュア・シュナウザー

賞罰 平成15年 八王子警察署長賞(ひき逃げ犯逮捕)
   平成16年 警視庁110番賞
感謝状 平成30年 稲城「東京オリンピック自転車ロードレースコース原案」(市長より依頼)

自転車業界経歴(いずれも過去)
神奈川県自転車競技連盟 理事
神奈川県トライアスロン連合 理事
全日本トライアスロン連合設立時広報担当
Jプロツアーチーム「FIETS」設立

生徒の声

Y.A様

ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。

Y.A様

ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。

Y.A様

ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。ここに感想が入ります。

紹介特典

ご紹介後ご成約となった場合、
ご紹介者様に
「自転車ヘルメット」を

プレゼント‼
寺子屋所在地

東京都八王子市中野上町2-16-6